こんにちは、かのです。
喫茶店に行って、言われてきました。
「おひとりさまですか」
ファミレスや、喫茶店くらいならおひとりさま余裕です!
いやむしろ、ひとりであの空間を独占する感じが好きです。
うちの旦那はしゃべりです。よく喋る喋る。
そこが、いいところなんですけどね。
しゃべるのが苦手な人間が「うんうん、そうなんだ」って相槌を打てばいい。
でも、相手しないといけないということは常に旦那の気配を気にしてるという事で・・・。
おひとりさま大好き人間としては、息抜きが必要なんです。
おひとりさま、って素敵!
おひとりさまスタバとか最高ですね。
いつもと違うところで、読書するって新鮮で心地よいんです。
いや、図書館もいいですね。
たくさんの本に囲まれて本を読むって自分が賢い人間なんじゃないか?って錯覚できて、それがいい。
あ、スタバも一緒かも知れませんね。オシャレな人間体験タイム!
いつもの自分じゃない自分の気分体験タイム!
できる人間っぽくひとりで過ごすの大好きです。
スタバや図書館で自分と無関係な人と同じ空間を共有するのも、またいいんです。
図書館とかいくと、「あ。あなたも本お好きですか?わたしも好きなんです。」って勝手に頭の中で思って楽しんでたり。
当然、お友達でもないので関わることがない。でも関わってる。それくらいが心地いい気がします。
あと、家でおひとりさまも良いですね!
家から出なければ、だれにも「かの」という人間を感じさせない。
だれにも何も思われない。完全なシャットダウンです。
ただひたすら物と関わります。
一番いいのは読書。
わたしは本を読んで評価するけど、本は自分を評価しない。
評価されない時間って癒されますね。
家でおひとりさましてる時に失敗したなあと思うのは、ツイッターです。
ツイッターって、つい見てしまうんです。
でも、そうするとおひとりさまワールドが崩れ去ってしまう。
ガラガラガラ…ガッチャーン。おひとりの壁壊れました。
わかってはいるけれど、開いてしまう。閉じよう。
我ながら、なかなかのTwitter中毒者だと思います。
おひとりさまは恋だって関係ない
いまは結婚してますが、恋愛してようが、なんだろうが。
どんなに好きな人が
「いっしょにいよう」
と言っても、おひとりさま好きとしては・・・
「いや、おひとりさまタイムしないとわたしは窒息してしまうので無理です。」
って思います。
これは昔っからで、大学生のころ部活とか、
毎日それなりに人と関わる日が続くとグッタリして・・・。
デートのお誘いがあっても、
「いや、きょうは家で寝てたい」
っと平気で断るやつでした。
週に1日はおひとりさまタイムが少なくとも欲しい!
いまも、「今日はおひとりさまタイムしたいなあ。」って思うとフラフラと喫茶店へ向かいます。
ずっとひとりは嫌だけど、ずっと人がいるのもしんどいですよね。
お休みの日に、旦那が用事があると何しようかとワクワクしてきます。
どこでおひとりさまタイムしよっかな?
何着て、何たべちゃおうかな?何読もうかな?
おひとりさまタイム最高ですよね。
コメントを残す